2012年06月06日

あなたは、家族は大丈夫?「10年後に食える仕事、食えない仕事」


このエントリーをはてなブックマークに追加
「10年後に食える仕事、食えない仕事」
グサっとくる題名の本です。
そして、帯には、グローバル化で職の72%は価値を失う! くいっぱぐれるな! と。
IMG_6112[1].JPG

そうですよね。身近でも、どんどん中国やインドにアウトソースが進んで、日本人はマネジメントが仕事になってきているのを感じます。
続きを読む


posted by ホッシーナ at 21:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

[週刊]読書の記録7 時間術・仕事術オタク、ビジネス書大好き。


このエントリーをはてなブックマークに追加
なんだか無性に本が読みたくてたまらない。時々そういう時期があります。
「レバレッジ・リーディング」を読んで、月の本代3万円まではOKということにしてあるのだけど、いまだ3万円を超えたことはないです。

ビジネス書については、たくさん読めばいいというものではなく、どう実行に移すかが大事。
実は年間何冊読みましたというのもあまり意味がないとは思っています。
それでも、読みたいという気持ちがあって、ご縁があった本なので読むぞー!(大量の積読を見ながら決意)


時間術・仕事術オタクなので、チェックせずにはいられない。
女性向けの時間術の本。題名のツカミが素晴らしい。


続きを読む
posted by ホッシーナ at 22:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月01日

有名人になる、お金持ちになる、ブログで人生を劇的に変化させる、という計画がなければ達成されない


このエントリーをはてなブックマークに追加
「有名人になる」ということ (ディスカヴァー携書)を読んで、勝間さんは有名人になるというビジネスをしかけ、徹底して活動したということが分かりました。

IMG_5984[1].JPG

ある朝起きたら有名になっていたなんてことはないのですね。そんなことがあるのは、おとぎ話の世界ですね。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 22:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月30日

ノマドに興味がない方にも。夢に向かって行動する方法を記した本「ノマドワーカーという生き方」


このエントリーをはてなブックマークに追加
立花岳志さん(以下、立さん)は、月間160万PVを誇るブログNo Second Lifeを主宰、17年間勤務した会社を辞めて、41歳にして独立し、ノマドワーカーとして働く方です。

私が、立さん(@ttachi)の存在を知ったのはランニングです。#run_jpタグをチェックしていて、毎日走ってはブログに書いている人がいる!と注目していました。2010年8月に立さんが365日連続出走のツィートに、すごい!とRTしていました。




その後も継続的に走られ、多分、連続1000日くらいになっているのではないかと思います。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月27日

[週刊]読書の記録6 〜 これからの働き方を真剣に考えてみる本達。


このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、立花さんのNo Second lifeセミナー「ノマドワーカーという生き方 場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣」参加させていただきました。

IMG_5878[1].JPG



別途、セミナーレポートを書かせていただきますが、今週読んだ本は、働き方にフォーカスした本が多かったです。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 20:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする