2012年07月09日

「バカでも年収1000万円」を働くママに応用してみる


このエントリーをはてなブックマークに追加
だいぶ前の本ですが、「バカでも年収1000万円」を読みました。

スキル・学歴・IT・英語・肩書・資格、関係なし。どんな状態からでも、年収1000万円に大逆転できる「バカ6代奥義」が記されています。

著者は、このメソッドを使いはじめてわずか「3年」で「年収1000万円以上」を達成したといいます。

medium_388322867.jpg
photo credit: TheAlieness GiselaGiardino23 via photo pin cc
続きを読む


posted by ホッシーナ at 21:30 | Comment(1) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

起業は問題でできている。ピンチを楽しむ姿勢「ライフ・イズ・ベジタブル」


このエントリーをはてなブックマークに追加
働くママの強力な味方、食料品のネット通販。私も、子どもが生まれてから、生協やネットスーパーを愛用しています。

「ライフ・イズ・ベジタブル―オイシックス創業で学んだ仕事に夢中になる8つのヒント」は、食品のネット通販 オイシックス社長 高島さんの自伝的な本。

medium_298911877.jpg
photo credit: Darwin Bell via photo pin cc

意外だったのは、オイシックスは、おいしい野菜を売る手段としてネット通販を選んだのではなく、インターネットを使って何かをするということが最初にあり、その後、野菜を扱うといことになったというのです。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

恋するように仕事をする。桂由美さんの美学 『世界基準の女になる!』


このエントリーをはてなブックマークに追加
恋するように仕事をする」というフレーズが妙に気になって読んだ、ブライダルプロデューサーの桂由美さんの著書。
桂由美さんの半生と仕事の美学が書かれた本です。

読んで分かったのは、桂由美さんはブライダルの世界を切り開いてきた、まさにパイオニアなのだということ。
ブライダルという単語が一般的ではなく、結婚式といえば和装が主流だった頃、ウェディングドレスを着るという文化を創り出してきた方なのです。

medium_5046023579.jpg
photo credit: Sean Molin Photography via photo pin cc
続きを読む
タグ:桂由美
posted by ホッシーナ at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

マンガ『スピードハックス』ポイントを押さえて読みやすい。子供にも読ませたいくらい。


このエントリーをはてなブックマークに追加
スピードハックス 仕事術』がマンガになったとのことで、購入してみました。

6/30(土)までの期間限定価格だそうです。

全9章のうち第1章と第2章のみを400円で先行販売する形をとっています。
第3章以降は1章ずつ追加していきます。価格は1章追加されるごとにアップしていきます。

* 発売中 1章と2章 → 400円(イマココ)
* 7月〜 1章と2章と3章 → 400円+3章の価格
* 8月〜 1章と2章と3章と4章 → 400円+3章の価格+4章の価格
* :

購入いただいた方には、続く章をすべて無料で提供します。

電子書籍ならではですね。お得!
続きを読む
posted by ホッシーナ at 21:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

女が会社を辞めるとき 働き方は自分でデザインする!一生ものの仕事術(CREA7月号)


このエントリーをはてなブックマークに追加
ここのところ、立さんのセミナーに参加したり、働き方に関する本を立て続けに読んでいたので、思わず手に取った「CREA7月号 女が会社を辞めるとき」 副題が「働き方は自分でデザインする!一生ものの仕事術」

IMG_6256[1].JPG
続きを読む
posted by ホッシーナ at 21:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする