2014年01月13日

キッズゲレンデは安全というわけではない


このエントリーをはてなブックマークに追加
スキー場は、キッズゲレンデがあるところがあります。スキー場の中で、滑るのを子どものみに制限されている一区画です。

うちも、最初はキッズゲレンデを利用しました。
緩斜面で、歩く歩道で登ります。滑っているのは、小さな子供でスキーとソリが半分くらいです。
大人は、スキーをはきません。

2013-12-31 10.39.22.jpg
続きを読む
posted by ホッシーナ at 18:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月11日

スキーデビューが悲惨だった私が、子どもを「スキー好き」にするために気をつけたこと6つ


このエントリーをはてなブックマークに追加
スキー人口が減少の一途だったのが、「私をスキーに連れてって」世代の親が子どもをスキーに連れていくようになり、また増加しつつあるらしいです。
私も、まさに「私をスキーに連れてって」世代でして、年末年始休みに子どもを連れてスキーに行ってきました。

2014-01-03 10.14.48.jpg

私のスキーデビューが悲惨だったので、子どもにはよいスタートを切らせたいと思っていました。
続きを読む
タグ:スキー
posted by ホッシーナ at 14:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月02日

「メトロポリタン美術館展」 子どもが美術館で絵を描ける「上野でどうぶつを観察する」ジュニアガイド


このエントリーをはてなブックマークに追加
息子が、音楽の授業でメトロポリタン・ミュージアムという曲を習って、家でよく歌っています。
タイムトラベルは、楽し。メトロポリタンミュージアム♪

調べたら、大貫妙子さんの歌なのですね。
メトロポリタン美術館 歌詞

私もメトロポリタン美術館行ったことあるよ〜と、息子と話をしていました。
ちょうど、上野の東京都美術館で、「メトロポリタン美術館展」をやっていたので、行ってみることに。

IMG_9277[1].JPG


続きを読む
posted by ホッシーナ at 20:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

「でんじろうサイエンスショー」に子供夢中!アプリもあるよ「でんじろうの自由研究」


このエントリーをはてなブックマークに追加
子供が夏休みに入り、ラジオ体操やお弁当作り、学校から持ち帰ったトマトの観察と子供のお世話が増え、奮闘中です。
一週間経って、やっとリズムが掴めました。

さて、昨日は、「でんじろうサイエンスショー」に行ってきました。

米村でんじろうサイエンスプロダクション
大人も楽しめる!



子供達、大喜び、大爆笑でした。
親というのは、子供の嬉しそうな笑顔を見るのが何よりの幸せだったりします。
いい笑顔がたくさん見られました。
でんじろう先生、子供達の心をがっちり掴んですごい!と感心してしまいました。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 10:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月07日

レゴランドがお台場にやってきたので、来てみたなう。


このエントリーをはてなブックマークに追加
思い返せば、息子1歳の誕生日に、ばあばがレゴデュプロをプレゼントしてくれたのが、レゴデビュー。

レゴ大好きで、毎日レゴに明け暮れてる息子を見て、母は、行きたい場所リストに、レゴランドを入れてたわけです。

しかし、レゴランド遠い。デンマークです。
子供連れヨーロッパは、苦行じゃないか?

ストレスなくヨーロッパ行ける頃には、レゴに興味がなくなってる可能性あるよね?と思ってたところ、レゴが日本にやってきた!
しかも、お台場!
image-20120707140953.png

行くしかないでしょ!ということで来てます、今。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 14:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。