ちなみに働いている会社は外資系ですが、英語が得意で英語を活かしたくてということは全くないです。
「外資系なんか入っちゃって困った」と思ったけど、入ったら、上司も同僚もお客様もみんな日本人で安心したという情けない英語力です。
※今から思うと英語が苦手だから英語が不要な環境だったけど、英語が得意な人は英語が活かせる環境におかれるものと思われる。
とはいえ、入社当時は、英語に接する機会は全くなかったけど、最近はそうでもなくなっています。
最近の状況
・偉い人達(外人)は当然、英語で話す。
・日本の偉い人達も英語で話すし、メールも英語。
・私自身の環境は、たまに海外メンバーがやってきたりして、会議が英語で行われる。
・時々英語の電話会議に参加する。
・英文メールは、たまに送受信する。
続きを読む
タグ:オンライン英会話