2012年11月26日

【ライフログ】 センスカムの登場ももうすぐ!Memoto,Autographer


このエントリーをはてなブックマークに追加
ライフログのすすめ」を読んだ時、すごくワクワクました。

そのなかで、日常をすべて記録するカメラの存在をを知りました。本の中では、「センスカム」という製品が出てきます。

タバコ箱大のセンスカムを首からさげておくと、魚眼レンズに写ったものを自動的に撮影してくれる。光量の変化を感知して、人が部屋から出て行ったとか、位置を変えたと判断すると写真を撮る。パッシブ赤外線センサーが人の体温を感知すると、視界に入ってきた人を片端から写真に収める。加速度計は、ブレを防いで写真を撮るタイミングをセンスカムに知らせてくれる。もちろん、任せておくだけはなく、自分から好きな時に写真を撮ることもできる。(p80)


そこまでするか?という気もするけれど、でも、それによって何か起こるのか、すごく気になっていました。

ここのところ、そのセンスカムが現実的になってきたようです。
Memotoという製品です。クリップで胸元につけるタイプ。シンプルでいい。
Memoto



あなたの生活を30秒ごとに自動撮影し1度の充電で2日間動くライフログカメラ「Memoto」(GIGAZINE) - IT - livedoor ニュース




Kickstarterで出資を募っています。
Memoto Lifelogging Camera by Memoto − Kickstarter
私もbackしたよ!



私も少し出資しました。



kickstarterから、製品に関するupdateがメールで送られてきて、自分もプロジェクトに参加しているような気になれます。楽しい!

Facebookで、何色がいいか投票を募ったりしています。
Memoto



もう一つの、センスカムの一つ、Autographer。こちらも近いうちに販売になるそう。こちらは首から下げるタイプ。
Home - Autographer - The World's First Wearable camera





Autographer



来年は、センスカム元年になるかも!楽しみです。




関連エントリ

『ライフログのすすめ』近未来に興奮します!: 子供と一緒に大きくなろう



期待のライフログ本『記録するだけでうまくいく』に寄稿させていただきました: 子供と一緒に大きくなろう




RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
posted by ホッシーナ at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライフログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック