2012年06月16日

絵本感覚の図鑑。はじめての図鑑としてオススメ「はじめてのちずえほんシリーズ」


このエントリーをはてなブックマークに追加
息子は図鑑大好き。小学校の朝読書用に家から分厚い図鑑を持って行くほど。
「重いから、薄い本にしなさい」と言っても聞かず、せっせと厚さ3センチ本を持って行きます。

一方、娘は、お話が好きで、あまり図鑑を見ることはないです。
そんな娘にとっての図鑑の役割をしている絵本をご紹介します。

星の王子様のエントリで少し書きましたが、はじめてのちずえほんのシリーズです。

IMG_6215[1].JPG
うちにあるのは、「はじめてのにほんちずえほん、」「はじめてのせかいちずえほん」、「はじめてのうちゅうえほん

絵がかわいいのです。絵本として楽しめるのですが、内容はしっかり図鑑。
比較があったりして、とても分かりやすいです。3歳からの内容のようです。

IMG_6214[1].JPGIMG_6213[1].JPG

世界で一番高い山は、エベレストだよとか、日本が3時の時、ハワイは何時とか、パリは何時とか、読んで吸収して教えてくれます。

小さな子用の写真が載っている図鑑もあるのですが、娘は、かわいいイラストのこの本がお気に入りみたいです。
本人は、勉強している気がなくても、勝手に吸収してくれるので、いい本だなと思っています。

他にも「はじめてのこっきえほん」、「はじめての ほしぞらえほん」などがあって、全部揃えたい。プレゼントにも喜ばれそうです。












RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
posted by ホッシーナ at 22:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 育児 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。