2012年04月30日

マスキングテープ活用法 本のカバーが迷子にならないようにマスキングテープで固定


このエントリーをはてなブックマークに追加
子供の本のカバーが外れて、よく本体と別々になっています。

小さい頃の絵本は、カバー全部外してしまっていました。

マスキングテープなら、本を痛めず、カバーをつけたままに出来て便利!
image-20120430160938.png


ゾロリは、本の本体にもいろいろかいてあるので、カバー外したくなるのだけど、カバーには、これまでの本の一覧があるので、カバーも大事。
マスキングテープなら、カバーを外して、また、つけられて便利です。
image-20120430161158.png


iPhoneから更新。GWの間、こんな手抜き方式でもいいだろうか?テスト。

RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
posted by ホッシーナ at 16:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・ノート術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック