2012年04月11日

GTD(タスク管理)に出会ったきっかけは何ですか?−私のタスク管理史


このエントリーをはてなブックマークに追加
モヨリさん(@Moyori)のお題「GTDに出会ったきっかけは何ですか?」について考えてみました。

Amazonの履歴によると2009年2月に「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を購入しています。

medium_5331017892.jpg
photo credit: vancouverfilmschool via photopin cc

思い返してみれば、2007年に育児休暇から復職し必死でした。

育休前は、特にタスクを管理しなければ困るということもなかった気がします。
仕事はプロジェクト管理されていて、終わるまでやる(徹夜もよくやりました)、それから飲みにいってタクシーで帰るというアホでしたので。若かったというのもある。
プライベートも別に管理に困るほどの複雑なことはありませんでした。
やりたいことをやりたいようにやる生活だったと思います。

復職後、使える時間に制限ができてから、初めて真剣に仕事の効率化やタスク管理ということを考え始めたと思います。

GTDを知って、ストレスフリーになったかというとそうではなくて、気になっていることを全部書きだしたもののたくさんありすぎて、どうやってこなせばいいのやら。。。相変わらずストレスフルだという状態で、もやもやしていました。
これは「収集」の後の「処理」がちゃんと出来ていなかったからです。

引き続き、いろいろ試行錯誤しながらでした。

モヨリさんも書いていらっしゃいましたが、堀さんのこの記事はものすごく印象に残っています。
ゆっくりと動きながら高速でこなす、一流の研究者の Doing リスト

そして、堀さんのセミナーに参加させていただきました。
初めてのセミナー参加だったのですが、それまで、本当に育児に手いっぱいだったので、セミナーに参加できようになったと感慨深ったのを覚えています。(子供5歳と3歳) 
Lifehacking.jp GTD セミナー「 iPhone とモレスキンで GTD システム作り」に参加してきました。 #gtdhacks 2010年07月19日

その後も試行錯誤の日々は続き、GTDオフに参加したりしています。
GTDオフ 「他の人はどんなふうにGTDやってるの?」に行ってきました。2010年8月1日

そして、私の救いとなったのが、シゴタノ!スピードハック研究会
TaskChuteなしては生きられない。シゴタノ!スピードハック研究会効果を実感 #spd89
オンラインの勉強会で、なかなか自由に勉強会に参加できない身としては大変助かりました。3か月間、タスク管理について真剣に取り組み実践したことで、ストレスフリーに一歩近づいた感じがします。

ということで、脳天気な私が、育児を経験して、やっとタスク管理に目覚めたという歴史でした。


ところで、「タスク管理」って何?どうやればいいの?という方に、ぴったりのセミナーが開催されます。
その名も『タスクセラピー
タスク管理の超人、佐々木正悟さん主催です。佐々木さんの講演の後、ワークを行います。その場で実践して、分からないことはすぐ聞いてやってみることができるというのはよいですよね。(この前のフォトウォークでも思いました) 私も参加させていただきます!
http://kokucheese.com/event/index/33102/


そうそう、こんな記事書いていました。ビジネス書を育児に生かす連載を書こうとして1回で終わってた(笑)
ビジネス書を育児に生かす(1)子供GTD 大人も子供も『ストレスフリーの整理術』





Nozbe


RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
posted by ホッシーナ at 06:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | タスク管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック