2012年04月09日

「ぐっすり〜ニャ」と「Sleep Cycle」の睡眠グラフを比較してみたニャ


このエントリーをはてなブックマークに追加
最近使い始めた睡眠アプリ「ぐっすり〜ニャ」
勝手にお友達にプレゼントしてたりしてるお茶目なアプリ。

気になるのは、先行するSleep Cycleと睡眠グラフがどう違うのか?
ということで子供用にしていたiPhone3GにSleep Cycleを入れて、枕もとにiPhone2台並べて眠ってみました。

medium_357931440.jpg
photo credit: Meredith_Farmer via photopin cc

結果はこの通り。
1時くらいに目が覚めて「まだ早すぎるよっ!」と思って再び寝たのがよく表れてます。

ぐっすり〜ニャ(iPhone4G)
IMG_5195[1].PNG

Sleep Cycle(iPhone3G)
IMG_2957[1].PNG

ほぼ同じですね。iPhone4Gと3Gで加速度センサーが違うかもと思ったけれど、Sleep Cycleのほうが若干細かく波を拾っていました。
iPhone置く場所にもよるかもしれないです。

というわけで、比較実験完了!気が済みました。



ネコ好きな方、ゲーミフィケ―ション好きな方は↓

ぐっすり〜ニャ/睡眠記録 1.0.2(無料)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, エンターテインメント
販売元: エスエス製薬株式会社 - SS Pharmaceutical Co., Ltd.(サイズ: 20.8 MB)
全てのバージョンの評価: (140件の評価)



硬派な方は↓

Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85)App
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ
販売元: Maciek Drejak Labs - Maciek Drejak Labs(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価: (7,674件の評価)



関連エントリ
「ぐっすり〜ニャ」は、お友達に快眠アイテムがプレゼントできるらしいニャ
【働くママの時間術】ママも「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!
最近寝られないので、SleepCycleを試したら、自覚している睡眠パターン通りで驚いた。
『「朝4時起き」ですべてがうまく回りだす!』


RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
posted by ホッシーナ at 05:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライフログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック