前にも企画が上がったのですが、やっと実現しました。
ライフハッカーの方々ならではの、育児の工夫などシェアできたら楽しいなーと思っていました。
子供がいるとなかなか自由に勉強会にも参加することもできないけれど、子連れで勉強会できたらいいねということで、子連れ勉強会の可能性を模索しつつの子連れオフでした。
参加したのは、モヨリさん一家(@Moyori)、ノリノリさん一家(@norixnori)と我が家。
他にもお子さんがいらっしゃるライフハッカーの皆さんいらっしゃいますが、今回予定があったのが3家庭でした。予定の調整は、Facebookのグループで行いましたよ。
青山こどもの城に集合しました。

こどもの城は、屋内で遊べる楽しい施設です。大きな遊具や小さな子向けのおもちゃコーナー、いろいろなワークショップも開催されていたり、プールもあるし、一日で全部遊ぶのは難しいくらい盛りだくさんです。
外で遊ぶのが大変な真夏とか真冬は屋内施設がありがたいです。
年齢に合わせて遊ぶことができるので、昨日集まった子供達もそれぞれ自分の好きな遊びをしていました。
少し遊んだ後は、外で開催されていたファーマーズマーケットでランチ。
いろんなお店が出ていて楽しい。いろいろ試食させていただたいたり、珍しい野菜の説明をしていただいたり、楽しい(^-^)/
珍しいブロッコリーに野菜の花を挿したクリスマスツリー
じゃがいも各種 試食もぐもぐ
ランチ用のお店もいろいろ出ているので、好きなものを購入して食べました。
飲み物も充実。
上着を着ていると暑いくらいのポカポカ天気の中、外でランチしながらおしゃべり。
ノリノリさん家のお兄ちゃんとうちの息子が、一緒に並んでiPhoneで遊んだり、すっかり意気投合したみたいです。
昔懐かしいベーゴマコーナーもあって、パパ達が童心に帰っているのもかわいかった。
子連れ勉強会ですが、やっぱり子供連れだと勉強会は難しいかもしれませんね(汗)
どうしても子供に気がとられます。
勉強会ではなくても、子供を遊ばせている間にお話するだけでも楽しい(^-^)/
またやりたい!と思った楽しい会でした♪
RSS登録はこちらから

タグ:東京ライフハック研究会 子連れオフ