2011年03月24日

大人に読んでほしい絵本『きみの行く道』


このエントリーをはてなブックマークに追加
子供との約束で、ドリルが1冊(正確にはもじ、かず、ちえの3冊)終わったら、好きな本を買うことにしています。
だいたい1ヶ月弱で1冊終わるので、月に1回は本屋さんで子供の好きな本を買っていることになります。

「子供に読んで欲しい本」と「子供が読みたい本」にはギャップがあるもので、好きに選ばせると、てれびくんになったりして却下することもありますが、基本的に自分で選ばせます。

そのついでに、私がいいなと思う絵本(子供に読んで欲しい本)も買うのですが、3ヶ月程前に買った本が『きみの行く道』 

IMG_1304[1].JPG

「子どもから大人まで、年齢を問わず新しい一歩を踏み出そうとするすべての人へ」
と帯に書いてあり、4月に小学生になる息子にちょうどいいかなと思ったのです。

子供英語絵本のベストセラーThe cat in the Hatの作者 ドクタースースが86歳の時に発表した本だそうです。

IMG_1301[1].JPG

「おめでとう。
今日という日は、きみのためにある。
外の世界にむかって、
きみは、いま、出ていこうとしているんです。」


という文で始まる絵本。

進学、就職、新しい生活を始める方にプレゼントしたい本です。

きみの行く道には、いろんなことがあります。
順風満帆の時もあれば、「がたがたのスランプ」も。でも、道を進んでいきます。

独特の色使いと大胆でユニークな絵と、時々クスっと笑ってしまう文章。

娘(4歳)にとっては、『ウォーリーをさがせ!』のように黄色い服の主人公を探して、「私はこっちの道に行く」とか楽しんでいますが、帯にあるように、大人にも是非読んで欲しい本です。

読む人によって感じる部分があると思います。

私がぐっと来たのは、以下の部分。

なんとまあ、どんでもなくろくでもない場所にたどりつく。「待つところ」です・・・・・・。

(中略)

ちがう
そこは、きみの行く道じゃない。」


なんだか、ここのところ停滞していた私に喝を入れられたような気がしました。


人生、紆余曲折いろいろあるけれど、前に進んで行こうと思える本。
86歳の時の作品というのもうなずける深い内容の本です。

進学、就職、新しい生活を始める方にはもちろんお勧めですが、そうでない方にも、人生の節々で読み返して欲しい本です。

きみの行く道
きみの行く道






RSS登録はこちらから
1309309648_rss.png
タグ:絵本 スース
posted by ホッシーナ at 06:36 | Comment(5) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
盛岡の皆さん、そしてその周辺の地域でお住まいの皆様、おまたせしました!!出会い掲示板の盛岡版がついに登場!地元密着型の出会い掲示板で新しい出会いをぜひ体験してみて下さい!
Posted by 盛岡 出会い at 2011年05月23日 01:55
温暖な気候のためか、マイペースな「のんびり屋」が多い松山でのんびりとした出会いを育んでみませんか?誰にでも別け隔てなく優しさを与えれるそんな素敵な異性と松山で恋しよう☆
Posted by 松山 出会い at 2011年06月01日 21:17
海・山に囲まれ城下町も残る風情溢れる津市で素敵な出会いを提供します。日本最大級の公共マリーナ施設もあり充実したデートも間違いありません。今津で出会うのが熱い!
Posted by 津 出会い at 2011年06月04日 08:22
脱童貞大作戦!!早く童貞を捨てたい人必見!童貞が大好きな女子が集まるサイトが誕生!ドSでドエロな肉食系女子が集まるこの出会いサイトで童貞を奪ってもらっちゃおう☆
Posted by 出会い 童貞 at 2011年06月18日 13:25
最近一部で話題になっているロケーションベースのソーシャル・ネットワーキング・サービス。まだまだ日本では浸透していませんがTwitterの次にくるのはこのフォースクエアで間違いありません!
Posted by フォースクエア at 2011年06月29日 03:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック