テーマは手帳。これまでの手帳を持ち寄って、理想の手帳について語ろう企画だったのですが、これまでの手帳の話で盛り上がり、理想の手帳までいけなかった(>_<) 恐らく、手帳vol.2を、そのうちやると思います。
USTですが、申し訳ありませんが、最初の3:55秒くらいまで、音声が早送りになっています。お聞き苦しかと思いますので飛ばして下さい。
今回持ち寄った手帳の数々。
■コボリさん
システム手帳、開きたい場所のインデックスを手が覚えているそう! デジタルよりもアナログのほうが圧倒的に早い。
今回のUST見所は、コボリさんのジャパネットたかた張りの「マークス 夢を実現したいワーキングガールのためのダイアリー手帳」の紹介です(笑)
「ワーキングガールのためのダイアリー手帳」は、私の理想の手帳にかなり近かったです。
@maki_mibuseさんが、「ここまであつく語れるのに、使わない。というのが手帳の決め手なんでしょうね。。。」とコメントくださいましたが、毎日肌身離さず使うものだから、気に入らないものを使うのが嫌なんですよね。
マークスのオンラインショッピングサイト
残念ながら、このサイトには、ワーキングガールの手帳は、ないみたい。
コボリさんの今年の手帳候補だったもう一つの手帳のブランド
ハイタイド
最終的にコボリさんの今年の手帳は、これになりそうという学研のツイン手帳/スケジュール帳
2010年 日付入りA5ツイン手帳/スケジュール帳(レース)
上部がマンスリーで、下部がウイークリーというツイン手帳です。使いやすそう。
しかし、理想の手帳を追い求める姿は感服しました。
また、手帳とは別に自分日報を手書きで書いているそうです。
■ひとみさん
システム手帳をPCのように横に広げて使っていた。なるほど、別に縦でなければいけない訳ではないですね。
マークス手帳のシンプルな使い方をデジタルに展開して、デジタルの使い方を整理することができたとのこと。
自作手帳は、すごいの一言。ひとみさんが説明している時は、私が代わりにtweetすることなっていたんだけど、すっかり忘れて見入ってしまいました。すみません。
フランクリンプランナー的な優先順位や、10minふせんを応用したもの。いろんな手帳の良いところを統合して自分流にアレンジする姿勢がエライ。参考になります。
■トミー
トミーの手帳は、シンプルを追求しているトミーらしい無駄をそぎ落とした形でした。
デジタル派のトミーのデジタル手帳術も、じっくり聞きたい。
トミーの使っている8色ペンぺんてる マルチ8よさそうです。
無印でも同じものがあるそうです。トミーの持っていた無印のほうがシンプルでいいな。
USTの中にはないのですが、お昼に行く途中、話をしている時に、トミーは『書くデトックス』ではなくて、『(キーボードを)打つデトックス』と言っていて、なるほどと思いました。私は、これまで手書きで気持ちを整理してきたことが多かったから、手書き好きだけど、キーボードで打つことでも同じことができるかも?と思いました。今度やってみよう。
ライフハック女子部Ustreamはこちら
USTをご覧いただいた皆さん、ありがとうございました。
■ご覧いただいた方からの手帳情報
・日報に向いている手帳 マークス ディリープランナー EDIT
・ハッピーダイアリー
ライフハック女子部第5回 3月21日(祝)のテーマは「習慣」
シゴタノ!の大橋悦夫大橋悦夫さんが特別ゲストです。
4月からの新しい生活を前に、習慣化について考えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
RSS登録はこちらから