

ユーザーインターフェイスが、なんともクールです!
毎日頻繁に目にするもののデザインがいいと、嬉しくなりますよね♪
モレスキン風で心憎い。
しかも、モレスキンよりずっと安くて(350円)Evenoteと同期できるなんて素晴らしすぎる!!
↓ほんとのモレスキン

チェックボックスがついているノートを表示してくれるようです。
Evernoteを使ったtodo管理をすごくやりやすく出来るのではと期待。
これから使い込んでみます。
詳細は、他の方の記事をご参照くださいませ〜。
iPhone:人柱報告-Moleskine風UI!Evernote同期のToDoアプリ『Egretlist』
EgretlistがEvernoteを神GTDアプリにするかもしれない
こんなアプリをひそかに待っていた:「Egretlist」
iPhone仕事効率化アプリ『Egretlist』
ちなみに、Evernote140字レシピで書かせていただいた持ち物リストについても相性がよさそうです。
Evernote140字レシピとは
新企画のお知らせ:Evernote活用情報を「140文字レシピ」で共有しよう
各レシピはtogetterでまとめられています。
Evernote活用140文字レシピ( #en140 )のまとめ
子供連れだと忘れ物すると致命的なことがあり、持ち物リストを作成しています。
↓こちらはディズニーランド持ち物リスト。

あ、あれ持ってくれば良かった!というものがあったら、都度、更新していると最強の持ち物リストが出来上がります。
他には、実家行く時リスト、運動会持ち物リスト等作っています。
海外旅行、スキー、海、プール、キャンプ等々、一旦作っておくとその後が楽チンですよ。
持ち物リストとは別ですが、アイディア出しリストとか行動指針チェックも入れています。
もう一つ、Evernote140字レシピに書かせていただいた英単語ネタ。
ここで、SAVED SERCHES 未修得英単語と書いてあるのがそうです。
こうやって、どーんと出てくると、つぶしてやろうじゃないのー!という気になりますね(笑)



RSS登録はこちらから
