週刊 東洋経済 2009年 7/4号 [雑誌]
4歳で東洋経済ですか(笑)
鉄道オタクは卒業かと思ったけど、根底に鉄道オタクの血が流れているみたいです。
ふとしたところで、鉄道ネタに反応するので、おかしいです。
確かに秋田新幹線のE6系とか、リニアモーターカーの路線がどうなるかとか鉄道最新情報で気になることはあるけどね。(私もごえもんに影響されてプチ鉄子なので。)
去年の夏休みは、ばんえつ物語号に乗りにいって、蒸気機関車のにおいや熱さに感動しました。運転席にも乗ることができるのです。
夏休みといえば、毎年JRの大井町工場の公開があります。
去年の告知はこちら。(今年のは、まだみたい)
2008夏休みフェア『東京総合車両センター 一般公開』開催のお知らせ
鉄道オタク+鉄道オタク予備軍チビッコ集結みたいなイベントです。
考えてみれば、鉄道オタクに付き合っていろいろ行っている。。。
鉄道博物館(わざわざMAXに乗って行った。)
地下鉄博物館
電車とバスの博物館
梅小路蒸気機関車館
嵯峨野トロッコ電車
スーパービュー踊り子号
私が今後乗りたい電車は、ゆふいんの森号なのだけど、電車に乗るのが目的の旅行って、立派な鉄子ですね
RSS登録はこちらから