2014年02月08日

オンライン英会話を1年やって、どれだけ英語力はアップしたのかという話。


このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン英会話を始めて1年経ったわけですが、結局どれだけ私の英語力はアップしたのか振り返ってみました。

ちなみに働いている会社は外資系ですが、英語が得意で英語を活かしたくてということは全くないです。
「外資系なんか入っちゃって困った」と思ったけど、入ったら、上司も同僚もお客様もみんな日本人で安心したという情けない英語力です。
※今から思うと英語が苦手だから英語が不要な環境だったけど、英語が得意な人は英語が活かせる環境におかれるものと思われる。

とはいえ、入社当時は、英語に接する機会は全くなかったけど、最近はそうでもなくなっています。

最近の状況
・偉い人達(外人)は当然、英語で話す。
・日本の偉い人達も英語で話すし、メールも英語。
・私自身の環境は、たまに海外メンバーがやってきたりして、会議が英語で行われる。
・時々英語の電話会議に参加する。
・英文メールは、たまに送受信する。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 18:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | オンライン英会話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月03日

【オンライン英会話】3社でレッスンを受けた私のオンライン英会話会社を選ぶ6つの基準


このエントリーをはてなブックマークに追加
オンライン英語ですが、これまで、iTalk(2ヶ月)レアジョブ(1ヶ月)ラングリッチ(10か月)の3社でやりました。

オンライン英語サービスは、本当にたくさんあるので、どの会社にしたらいいのか迷ってしまうと思います。
私が、オンライン英語レッスンの会社を選んだ6つの基準をご紹介します。

1.受けたい時間帯にやっているか?

自分のやりたい時間帯でサービスを提供しているかということです。帰宅が遅くて夜12時くらいにやりたい方は、その時間にやっている会社を選びます。
私は、朝5時からやりたかったので、5時にやっているところにしました。iTalk、レアジョブ、ラングリッチ、いずれも5時からやっています。
フィリピンと日本の時差は1時間です。日本が5時だと、フィリピンは4時なので、先生にしたら、超早朝です。気の毒な話です。よく眠いとか言っています。早朝手当とかあるのかな?
私は最初は、5時台にレッスンを取っていたけれど、最近は6時にしています。
5時台だと先生のキャンセルも多々発生するのです。
先生も人間だから、寝坊だってするだろうし、交通事情でオフィスに来られないこともあるでしょう。
代替の先生もいないことがあります。
朝5時にスタンバイしていて、キャンセルになると、朝からテンション下がります。
6時からにしたら、5時からやっている会社で6時なので先生のキャンセル率が下がりました。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 20:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | オンライン英会話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月02日

【オンライン英会話】1年続けられた5つのコツ #ラングリッチ


このエントリーをはてなブックマークに追加
毎朝、フィリピン人のオンライン英会話を受けています。もうすぐ、初めてから一年になります。


続けることを苦に感じることなく、あっという間に一年経ったという印象です。
何故、気負わず一年続けられたのか考えてみたら、5つ思い当りました。

続きを読む
posted by ホッシーナ at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | オンライン英会話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする