2012年06月30日

【子どもタスク管理】 「次にすること」で息子のチェックリストによるロボット化進行中。


このエントリーをはてなブックマークに追加
ショックなことに、学校の歯科検診で、息子に虫歯があることが分かりました。
毎日、仕上げ磨きしているのに、のに、のに!
つまり、ちゃんと仕上げが出来ていなかったということです。はぁ(ため息)

そんなわけで、昨日は歯医者の日でした。
歯医者で待ち合わせをしたものの、息子がちっとも来ない。
いつもは早々に到着して歯医者の「ドラえもん」を読みふけっているのですが。
なんだかんだで、本人到着。

medium_4099863940.jpg
photo credit: ElDave via photo pin cc
続きを読む
posted by ホッシーナ at 12:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | タスク管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

シートマスクを冷蔵庫で冷やすと超強力。気合い入るよ!


このエントリーをはてなブックマークに追加
「みなさん、ローションパックは続けているかしら?」

佐伯チズさんのローションパックが一時期流行りましたが、手順が面倒なので、シートマスクにしています。

日常使いに30日分が一緒に入っているものを使っています。
今使っているのはコレ。

IMG_6351[1].JPG

続きを読む
posted by ホッシーナ at 22:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | ママの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

恋するように仕事をする。桂由美さんの美学 『世界基準の女になる!』


このエントリーをはてなブックマークに追加
恋するように仕事をする」というフレーズが妙に気になって読んだ、ブライダルプロデューサーの桂由美さんの著書。
桂由美さんの半生と仕事の美学が書かれた本です。

読んで分かったのは、桂由美さんはブライダルの世界を切り開いてきた、まさにパイオニアなのだということ。
ブライダルという単語が一般的ではなく、結婚式といえば和装が主流だった頃、ウェディングドレスを着るという文化を創り出してきた方なのです。

medium_5046023579.jpg
photo credit: Sean Molin Photography via photo pin cc
続きを読む
タグ:桂由美
posted by ホッシーナ at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 本 ビジネス書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

子どもに家の鍵を持たせる時の注意事項3つ。鍵を持たせて2か月経過。


このエントリーをはてなブックマークに追加
息子に家の鍵を持たせて、ほぼ2か月が経過しました。

「一人でお留守番」は、こちらが思っていたほど大変なことではなく、本人は、一人の時間を満喫している様子。案ずるより産むが易しでした。

この2か月を振り返って、子どもに鍵を持たせる時の注意事項3つをまとめておきます。


ドアガードの悪夢
続きを読む
タグ:
posted by ホッシーナ at 22:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | 子供の日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

【iPhone,iPad子どもアプリ】おいしそうなチョコやクッキーの知育パズル「YumYum Shape Puzzle」


このエントリーをはてなブックマークに追加
DPUB5でお会いした@vochkunさんが開発された、知育パズルアプリ「YumYum Shape Puzzle」をiPadに入れてみました。

IMG_0192[1].PNG

YumYumの名の通り、おいしそうなクッキーやチョコが出てくるアプリです。

まる、三角、四角など、いろいろな形のクッキーやチョコが登場し、お菓子ケースに詰めていきます。
楽しみながら「基本的な図形」を学ぶことができます。
続きを読む
posted by ホッシーナ at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | iPhone iPad | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする