2011年12月17日

ライフハック女子部vol10 1/15(日)はiPhone写真がテーマ。ゲストは新井ユウコさん。#GHack


このエントリーをはてなブックマークに追加
女子部一周年記念の「一流プロ写真家による一日限定の写真講座」は、多くの方にご参加いただき、盛況でした。ありがとうございました。そして、大変勉強になりました!

レポートはこちら。
ライフハック女子部 Vol.9 一周年記念「一流プロ写真家による一日限定の写真講座」 #GHack

http://with-kids.seesaa.net/article/237604858.html

さて、次回何やる?と女子部メンバーで話したところ、出て来るのは写真ネタばかりで、女子写真部にする?みたいになってしまいました。

写真ネタが続きますが、第10回 2012年1月15日(日)のテーマは、iPhone写真です。
iPhoneでカッコイイ写真を撮って加工してシェアしよう♪

banner_ghack (1).gif

続きを読む


posted by ホッシーナ at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライフハック女子部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

【ルーチン企画(2)】出社後ルーチンはInbox ゼロ(タスク拾い)だった。TaskChute2使っています。


このエントリーをはてなブックマークに追加
はまさん(@Surf_Fish)のルーチン公開企画に参加しています。

昨日は、朝ルーチンをご紹介しました。今日は、会社出社後ルーチンをご紹介します。

会社でのタスク管理は、本家TaskChuteを使用しています。

こちらはTaskChute2の画面。
TaskChuteルーチン.png

一つ一つ見ていきます。

続きを読む
posted by ホッシーナ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | タスク管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

【ルーチン企画(1)】朝ルーチンはこんなです。TaskChuteブラウザ版のiPhone画面あり。


このエントリーをはてなブックマークに追加
はまさん(@Surf_Fish)のルーチン公開企画に乗ってみます。

私の朝ルーチンはこんなです。これは、マロさん(@maro_draft)に開発していただいているTaskChuteブラウザ版の画面です。

朝ルーチン.png


続きを読む
posted by ホッシーナ at 20:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | タスク管理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【育児ハック】デカタイマーで1分掃除。1分だけでもきれいになる!


このエントリーをはてなブックマークに追加
息子はのんびり屋さん。私の子供だから、仕方ないかー(>_<)

小学校に上がる頃、こどもチャレンジの付録で、タイマー機能のついた時計があり、時間を意識させるのにいいかも!と思ったのですが、小さくて使いずらい。

子供でも使いやすいタイマーないかなと思って買ったのが、デカタイマー



続きを読む
タグ:タイマー
posted by ホッシーナ at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライフハック女子部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

【文具】最近買ったお気に入り。小鳥の巣のクリップホルダー


このエントリーをはてなブックマークに追加
ペーパーレスを推進しようと思っても、なかなか進まない分野があります。それは、子供分野。
保育園、学校のお知らせは紙。宿題も紙。しかも、用紙サイズがバラバラで萎える(>_<)

いつか、タブレットで漢字の書き取りをやって、先生にメール送信する日が来るのでしょうか?


娘のドリルを1日分ずつクリップ止めしています。1か月分をまとめてクリップ止めして、机の引き出しに入れておき、子供が自分で1日分を出してやるようにしています。(毎日、口出ししなくても子供が自分でできる仕組みです)

その外したクリップがよく床に落ちている!

ケースに入れるようにしても、そのケース毎をひっくり返してしまったりしていました。クリップホルダーが欲しいと思って探していたものの、いかにも「事務!」という感じのクリップホルダーしか見つからなかったのですが、かわいいのを発見しました。

続きを読む
posted by ホッシーナ at 06:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 手帳・ノート術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする